RESEARCH

FUKUOKA UNIVERSITY

研究分野

地盤工学/リサイクル工学/地盤環境工学

PROFILE

1962年福岡県に生まれる。1988年九州大学大学院工学研究科修士課程修了。福岡大学工学部社会デザイン工学科・教授、博士(工学)。タイヤチップほか、竹チップを用いた新しい舗装材料の研究開発にも尽力

 
ジオテキスタイル(geotextile)とは:土木工事において、土の補強や分離などに使用される、織物や不織布、編み物の総称。

・ジオテキスタイルを敷いた場合と、敷いていない場合。
・さらにはジオテキスタイルを敷く深さ
・ジオテキスタイルを敷く幅
・土の状態

など条件を変えて、繰り返し実験を行います。

土の状態は、アスファルトが正常な状態であれば、雨は路盤まで伝わらないのですが、道路にひび割れが起きて雨水がしみ込んだ場合など、シチュエーションの異なるモデルで補強効果を検証していきます。
IMAGEiには様々な条件でシミュレーションによる仮説を立ててもらい、将来、どのように壊れていくのか、長期的にどれくらい効果があるのかを、モデル実験と数値解析を比較・検証しながら、協力して研究を進めています。

S